古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

くじら

野毛で菌活&くじら三昧~

こんにちは、shulinkです。 先日、野毛で2軒はしご酒してきました。 1軒目は「菌太郎(キンタロウ)」 メニューを開くと「菌食のススメ」と 書かれてます。きのこ類や発酵食品、 さらにお酒もすべて菌があってできるもの、 それらを積極的に食べましょうと…

2017年のくじら研究総括

こんにちは、shulinkです。 今年は、和歌山県の太地町への旅行で、 くじら三昧が達成できました。 isshukuippan.hatenablog.jp isshukuippan.hatenablog.jp そして、この時のお土産 「炙りくじら」を食べました。 ビーフジャーキーを柔らかくした感じで、 少…

野毛で、3軒、はしご酒〜

こんにちは、shulinkです。 先週の火曜、退社後、 横浜の野毛へ飲みに行きましたー 前回は、こちら。 isshukuippan.hatenablog.jp まずは、体を温めるために、、、 おでん屋さん「いわき」 おでん(大根、豆腐、野菜袋)と熱燗 カウンターに並んだ、お惣菜(…

鯨はお肉なのか?お魚なのか?

こんにちは、shulinkです。 本日は29日、毎月恒例のお肉の日です。 今回は、こちらの記事の、 isshukuippan.hatenablog.jp isshukuippan.hatenablog.jp 鯨三昧旅行のお土産を食べました。 鯨ハム オニオンスライスとマヨネーズを添えて ほんのり生臭いのが…

紀伊半島横断旅行記(5)太地町でさらに、くじら料理三昧

こんにちは。さこりです。 和歌山県の、日本を代表する捕鯨基地 太地町に訪れた私たち。 最初の夜に泊まった いさなの宿白鯨にてまずくじらフルコースをいただいたのは 前回の記事の通り。 太地町でのルートはshulinkさんのこちらの記事が詳しいです。 白鯨…

紀伊半島横断旅行記(4)太地町でくじらフルコース料理

こんにちは。さこりです。 今回の紀伊半島横断旅行記の大きな目的だったのが、 国内最大の捕鯨基地、太地町を訪れること。 前回、shulinkさんが紹介してくれましたが、 isshukuippan.hatenablog.jp 太地町についた日の夜。 宿泊先のいさなの宿「白鯨」でいた…

紀伊半島横断旅行記(3)太地町で鯨巡り

こんにちは、shulinkです。 紀伊半島旅行記の続きです。 10/8(日) 三輪山登拝の後、延々と電車に乗って、 和歌山県の太地町(たいじちょう)に 行きました。 12:39 三輪発(JR) 12:42 桜井着 12:55 桜井発(近鉄に乗り換え) 14:10 松坂着 14:16 松坂…

映画「おクジラさま〜ふたつの正義の物語」を観て考えたこと

こんにちは、shulinkです。 先日、ユーロスペースという映画館で、 「おクジラさま〜ふたつの正義の物語」 を観てきました。 関係ないけど、 この映画館がある、渋谷の円山町は、 ライブハウスやクラブがたくさんある 場所で、昔よくライブを観に来てた こと…

熊野古道をゆく:第2日目、本宮大社~熊野川~速玉大社~神倉神社

こんにちは、shulinkです。 第2日目も晴天に恵まれました。 08:40 バスで新宮駅発 熊野本宮大社を経由して 10:30 発心門王子(ほっしんもんおうじ)着 ここは、熊野本宮の神域の入口とされ、 熊野古道中辺路の最終ルート かつての参詣者の感動を体験するため…

人形町で、こっそり“山くじら”。

こんにちは。さこりです。 わたくし当ブログ、 くじら研究担当ですが 今回はくじらといえど、「山くじら」。 「山くじら」とは イノシシ肉、もしくは獣肉(ジビエ!)のことで 肉を表立って食べられなかった江戸時代に 隠語的に使われていた言葉だそう。 く…

最後に、くじら三昧/千葉くじら研究⑤

こんにちは。さこりです。 さて、 根津のくじら料理店「ひみつくじら」から 端を発した千葉くじら研究も今回で最後! ちょっと振り返っておきましょう。 根津「ひみつくじら」再訪から/千葉くじら研究① - 古今東西、一宿一飯。 幻のくじら弁当@千葉・館山/…

検索では見つからなかった名店へ/千葉くじら研究④

こんにちは。さこりです。 さて前回、 和田浦駅で、急展開。 isshukuippan.hatenablog.jp 駅で出会った地元の方に、 おすすめのくじら料理店まで 車で連れてってもらったのでした。 そしてやってきたのが、 和田漁港のそばの海に面して建つ 小さな食堂「さか…

ついに捕鯨基地、和田浦へ/千葉くじら研究③

こんにちは。さこりです。 今晩の味噌汁は粕汁にしました。 おいしい季節になってきましたね〜 さて千葉くじら研究、前回は館山駅前で くじら弁当に出会い、思わずフライング。 isshukuippan.hatenablog.jp これから捕鯨基地の和田浦で フィールドワーク(た…

幻のくじら弁当@千葉・館山/千葉くじら研究②

こんにちは。さこりです。 ちょっと間が空きましたが、 極私的くじら研究レポートの続き。 こちらの記事で… isshukuippan.hatenablog.jp 首都圏にある捕鯨基地、千葉の和田浦に 行くと決めた私たち(さこりとshulinkさん)。 首都圏とはいえ、房総半島の南端…

根津「ひみつくじら」再訪から/千葉くじら研究①

こんにちは。さこりです。 さて、先日のこちらの写真は 何の刺身だったのか。 そう、答えは イルカ! だったのですね。 そもそも、イルカを食べられることさえ 知らなかった私は驚きでした。 同じ日本にあっても 未知の食文化が存在したなんて。 ということ…

はじめまして(shulink)

はじめまして、shulinkと申します。 昨日、さこりさんからご紹介に与りました。 共同研究者として、このブログに微力ながら 貢献できればと思います。 どんなこと書くか?というと・・・ 食べたいもの! 食べたかったもの! 食べなくちゃいけないもの! あの…

「くじら研究」はじめました。

こんにちは。さこりです。 世界各地の東西食べ歩きも続ける一方で 古今、日本に昔からある 独特な食文化にも興味があって このどぶろく記事も、その一つ。 isshukuippan.hatenablog.jp そして、最近気になって いろいろ研究(というか主に食べ歩き)してる …