古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

最後に、くじら三昧/千葉くじら研究⑤

こんにちは。さこりです。

 

さて、

根津のくじら料理店「ひみつくじら」から

端を発した千葉くじら研究も今回で最後!

 

ちょっと振り返っておきましょう。

根津「ひみつくじら」再訪から/千葉くじら研究① - 古今東西、一宿一飯。

幻のくじら弁当@千葉・館山/千葉くじら研究② - 古今東西、一宿一飯。

ついに捕鯨基地、和田浦へ/千葉くじら研究③ - 古今東西、一宿一飯。

検索では見つからなかった名店へ/千葉くじら研究④ - 古今東西、一宿一飯。

はい。

 

*前回・④のあらすじ*

千葉の捕鯨基地・和田浦の駅で出会った地元の人に

おすすめのくじら料理店「さかな」を教えてもらった。

しかも!

なんと車で連れて行ってくれた。

しかし!

館山駅で食べた「くじら弁当」で既に満腹だった我々。

2品のみでギブアップ(泣)。翌日の再訪を誓った。

 

ということで、次の日、開店とともに……

 

じゃん!

f:id:sakolishu:20161102112654j:plain

個別に紹介しましょう。

 

こちら手前が、くじら竜田揚げ

奥は、くじら刺身3点盛り

(左から、つちくじら、ミンクくじら、くじらの上皮)、

f:id:sakolishu:20161102114254j:plain

ミンクくじらは、つちくじらと比べてあっさりしているので

濃厚で少々クセのある上皮と「一緒に食べてもいいですよ〜」

と店の方に言われて試してみたり。

確かにいい塩梅に!

 

そしてこちらが

くじらの南蛮漬け。

 

f:id:sakolishu:20161102114340j:plain

甘酢で漬けた、さっぱり味。

 

こちらが、サックリ揚がった、くじらのカツ。

 

f:id:sakolishu:20161102114356j:plain

私としてはこれが一番ヒットだった!

刺身並みにくじら本来の味を楽しめるし

肉質がいいのか、店の人の腕がいいのか、

揚げてるのにちゃんとくじらのジューシーさをキープ。

 

せっかく千葉に来たのだから!

と、ゆで落花生も注文。

 

f:id:sakolishu:20161102114411j:plain

…と、昨日のフラストレーションを晴らすかのような

怒涛の注文ペース。

でも、ぜーんぶペロリといただいてしまいました。

まさにくじら三昧!

大満足で店を後にしました。

(リベンジマッチ、無事に勝利/闘いじゃないけど)

 

さてさて、そのあとは、

食べるばかりじゃだめよねぇ、と

和田浦の道の駅横にある資料館を観て学んだり

道の駅で

くじらコロッケ、くじらまん、落花生ジェラートを食べたり

(また食べる)

千葉の野菜いろいろ

万願寺とうがらし、ベニアズマ、バターナッツかぼちゃ)

を、買い込んでリュックに詰め、バスで帰路に。

 

千葉の旅はこれにて終了。

 

やっぱり、次は…

国内の本拠地と思しき和歌山の太地町、行っちゃう?

 

くじら研究は、まだまだ続きます◎