古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

五反田の「東京豆漿生活」で台湾朝ごはん

こんにちは、shulinkです。

 

先月のとある寒い日曜に、

五反田の「東京豆漿生活(とうきょうとうじゃんせいかつ)」に

朝ごはんを食べに行って来ました。

さこりさんが「また台湾に行きたいわん!」と言ったので。。。

昨年7月、台湾へ日帰りで行って来たので。

isshukuippan.hatenablog.jp

 

この時はまだプレオープンでした。

f:id:sakolishu:20190321120919j:plain

10時20分くらいに入店して、1時間くらい、ゆっくりできました。

 

早速、鹹豆漿(しぇんとうじゃん)

f:id:sakolishu:20190321120932j:plain

豆乳に酢などが入って、ふるっふるの豆腐のようになったスープでした。

f:id:sakolishu:20190321120944j:plain

このスープに油條(ゆじょう)をひたひたに浸して食べるのです。

このしみしみになった、油條がうまかったぁ〜

油條とは、台湾の揚げパンのこと。

 

さらに、油條と花生餅、葱肉酥餅

f:id:sakolishu:20190321120957j:plain

 

花生湯(ピーナッツのスープ)

f:id:sakolishu:20190321121009j:plain

これにも、油條を浸して、しみしみにして食べました。

じんわり甘くて美味しかったぁ〜

f:id:sakolishu:20190321121022j:plain

 

さらに、まだ食べたい気持ちが抑えられずに追加注文しました。

 

黒糖豆漿と油條

f:id:sakolishu:20190321121034j:plain

さらに、花生餅と花生酥餅。

この花生餅、濃厚なピーナッツペーストが

香ばしくて、うまかったぁ〜

 

この朝ごはんの後、大崎まで歩いて、

品川でこの映画を観ました。

f:id:sakolishu:20190321121046j:plain

 

では、また~

 

自宅で発酵食品手作り(2)もち麦入り甘酒

こんにちは、shulinkです。

 

発酵食品を手作りしてみるシリーズです。

前回と同様に、甘酒を作ってみました。

今回は、白米だけでなく、もち麦も入れました。

 

白米ともち麦を炊いて、米麹と混ぜ合わせ、

ヨーグルトメーカーにセットし、

f:id:sakolishu:20190309103609j:plain

 

約6時間ほど発酵させると、

f:id:sakolishu:20190309103623j:plain

 

冷蔵庫に入れて、2日経った状態です。

f:id:sakolishu:20190309103637j:plain

美味しそうな甘酒になりました。

白米だけの甘酒より、少し甘さ控え目でした。

ライ麦入りパンのように、もち麦のプチプチ感が楽しい食感になりました。

 

では、また~

 

聖なるチョコレートの日からスイーツ月間、そして日常の甘味

こんにちは、shulinkです。

 

聖なるチョコレート消費のピーク日に、

さこりさんから、ハイカカオチョコレートを頂きました。

f:id:sakolishu:20190225072702j:plain

イタリアのチョコレートブランド「DOMORI(ドモーリ)」です。

最近、毎日のようにハイカカオ(70~80%)チョコレートを食べてます。

 

それから、今月は、チョコレートだけじゃなく、色んなスイーツを

祭りのように食べました。

 

チョコレートテリーヌ

f:id:sakolishu:20190225072720j:plain

ねっとりとしたチョコレートが美味しい。

 

ミスタードーナツの期間限定ドーナツ

f:id:sakolishu:20190225072734j:plain

 

ゴディバGODIVA)のチョコレート詰め合わせ

f:id:sakolishu:20190225072750j:plain

 

シュガーバターサンドの木(Sugar Butter Tree)

f:id:sakolishu:20190225072805j:plain

期間限定のショコラがけサンドです。

 

さらに、街に出てからも満喫は続きます。

「フレンチトーストファクトリー(The French Toast Factory)」にて

f:id:sakolishu:20190225072819j:plain

チーズオムレツ

f:id:sakolishu:20190225072842j:plain

ふわふわの、シフォンパンケーキ

f:id:sakolishu:20190225072855j:plain

2月限定の、チョコレートバナナプディングフレンチトースト

f:id:sakolishu:20190225072909j:plain

ホイップクリームタワーのフレンチトーストに

熱々のチョコレートソースをたっぷりかけます。

 

さらに、自宅でもフレンチトーストを作りました。

f:id:sakolishu:20190225072928j:plain

最近、お気に入りのフランスパン「パン・ド・ロデヴ」を使いました。

もっちりとした食感が美味しかったです。

 

こんなに、スイーツばっかり食べたら、おデブになってしまう~

そんなことは気にせず、遠征してからも満喫は続きます。

 

先週の日曜、石川県金沢市の和カフェ「つぼみ」にて

f:id:sakolishu:20190225072945j:plain

くずきり&五郎島金時芋ぜんざいセット

f:id:sakolishu:20190225072958j:plain

小豆の代わりに、金時芋を使った、ぜんざいです。

f:id:sakolishu:20190225073015j:plain

抹茶パフェ

f:id:sakolishu:20190225073030j:plain

本蕨もち 香りきなこ&黒みつ 熊本産本蕨粉

f:id:sakolishu:20190225073045j:plain

 

祭りの締めくくりは、自宅で作ったチョコレートホットケーキ

f:id:sakolishu:20190225073101j:plain

最近は、ホイップクリームに黒糖を入れています。

f:id:sakolishu:20190225073118j:plain

 

 

さこりさんに勧められて、よく黒糖をそのまま食べています。

f:id:sakolishu:20190225073133j:plain

銀座にある、沖縄県の公式アンテナショップ「わしたショップ」で

買った黒糖はどれも、ホロホロと柔らかく食べやすいです。

近所のスーパーで売っていたらいいのになぁ~

 

黒糖は健康に良いというけど、その真偽については、今後の研究課題です。

 

では、また~

 

ストウブ(staub)鍋(1)ベーコン野菜蒸し煮

こんにちは、shulinkです。

 

今日は朝から雪が降って、雪国出身としては血が騒ぎましたが、

グッとこらえて、家に閉じこもっていました。

「動かざること山の如し」です。

 

本日、知人から頂いた、ストウブ(staub)鍋が届きました。

f:id:sakolishu:20190210083826j:plain

憧れの、おフランスアルザス地方の調理器具メーカーの鍋です。

 

早速使ってみました。

ベーコンブロック200gをオリーブオイルとニンニクで軽く炒めて、

人参1/2本、玉ねぎ1/2個、小松菜を入れて、30分くらい弱火で

煮る。味付けは胡椒を少々振っただけ。

 

出来上がって、蓋を取ると、蒸気がふわっ~と上がって、うまそう~

f:id:sakolishu:20190210083847j:plain

野菜はふっくらとして、ベーコンの味だけで十分美味しい。

f:id:sakolishu:20190210083900j:plain

手軽に美味しいです。

この後、残ったスープにパンをつけて食べて、

さらに牛乳も入れて、スープとして最後まで楽しみました。

 

このお鍋、これから長く使うことになりそうです。

 

では、また~

 

「カリフォルニアダイナー イーエーティー」にてハンバーガー&ブリトー

こんにちは、shulinkです。

 

先日、武蔵小杉のグランツリー内の、

「カリフォルニアダイナー イーエーティー(CALIFORNIA DINER E・A・T)」

にて、ハンバーガー&ブリトーを食べてきました。

アメリカのカルフォルニア州はメキシコに隣接しているので、

料理もその影響を多分に受けています。

 

 

生ポテトフライ~ソルト&ペッパー

f:id:sakolishu:20190130223820j:plain

何が「生」なのか分かりませんが、でっかいジャガイモを

店内でカットしているそうです。

 

EATバーガー(ビーフ)

f:id:sakolishu:20190130223834j:plain

 

チーズバーガー

f:id:sakolishu:20190130223849j:plain

久々にハンバーガーを食べて美味しかったぁ~

 

他に、ラムバーガーというのがあったけど、品切れだった。

食べたかったなぁ~

 

チキンブリトー

f:id:sakolishu:20190130223905j:plain

小麦粉で作られたトルティーヤに具材を乗せて巻いたメキシコ料理です。

サラダ、チキン、炊いた米が入っていて、メキシコの恵方巻ですね。

こちらも、ボリューム満点で、うまかったぁ~

 

 

では、また~

 

アフタヌーンティー@パークハイアット東京

こんにちは、shulinkです。

 

先日、とある土曜に、パークハイアット東京にて、

アフタヌーンティーをしてきました。

f:id:sakolishu:20190127220712j:plain

新宿パークタワー39~52階に位置するラグジュアリーホテル

パークハイアット東京Park Hyatt Tokyo)」

f:id:sakolishu:20190127220728j:plain

41階にある「ピークラウンジ」へ行きます。

 

41階に上がると、東の方にはスカイツリーが見えます。

f:id:sakolishu:20190127220745j:plain

 

「ピークラウンジ」に入ると、眼下には新宿の街並が見えます。

f:id:sakolishu:20190127220759j:plain

 

そして、いよいよアフタヌーンティーが始まります。

f:id:sakolishu:20190127220815j:plain

 

お馴染みの3段ティースタンドです。

f:id:sakolishu:20190127220829j:plain

いつも、これが運ばれてくる時が一番テンションが上がります。

 

上段はサンドウィッチ(SANDWICHES)

f:id:sakolishu:20190127220857j:plain

・スモークチキンとセミドライトマトの竹炭ブリオッシュサンドウィッチ

 (SMOKED CHICKEN AND SEMI DRIED TOMATOES,

  BAMBOO CHARCOAL BRIOCHE SANDWICH)

・海老とアボカドのピタブレッドサンドウィッチ

 (SHRIMP AND AVOCADO, PITA BREAD SANDWICH)

・かぼちゃクリームのベーグルサンドウィッチ

 (PUMPKIN CREAM BAGLE SANDWICH)

 

中段はスコーン(SCONE)

f:id:sakolishu:20190127220919j:plain

もちろん、クロテッドクリームとベリージャムが付いてきます。

(CLOTTED CREAM, MIXED BERRY JAM)

 

下段はスイーツ(SWEETS

f:id:sakolishu:20190127220947j:plain

パリブレスト(PARIS-BREST)

ラズベリーとローズのオペラ(RASPBERRY ROSE OPERA

・レモンのメレンゲタルト(LEMON MERINGUE TART)

 

そして、そして、このアフタヌーンティーは、

3段ティースタンドだけでは終わらないのです。

 

この後、ひっきりなしに席まで運ばれて来る、

シェフ特製のフィンガーフードやプティデザートを

好きなだけ食べられるのです。

f:id:sakolishu:20190127221016j:plain

計5回くらい運ばれてきました。

f:id:sakolishu:20190127221040j:plain

本当に好きなだけ取って、食べましたぁ~

「何も恥ずかしがることはないんだよ」

f:id:sakolishu:20190127221104j:plain

席としては15:30~17:00で利用可能ですが、

3段ティースタンドが16時頃に来て、

食べ放題のデザートが運ばれてくるのは16時以降でした。

 

16:30頃の新宿の風景

f:id:sakolishu:20190127221124j:plain

 

17時頃の夜景

f:id:sakolishu:20190127221149j:plain

 

アフタヌーンティーに、食べ放題のデザートも付いて、

夢のような、ひと時でした。

15時半に始まった宴は、幻想的な光に包まれて、17時頃に終えたのでした。

 

では、また~

 

尾張国旅行記(3)ういろう食べ比べ

こんにちは、shulinkです。

 

昨年9月半ばに行った尾張国旅行記の続きです。

今回は、お土産の、ういろう2種類の食べ比べです。

 

1つは、青柳ういろうのひとくちサイズ5個セット

f:id:sakolishu:20190127111222j:plain

 

もう1つは、大須ういろのひとくちサイズ5個セット

f:id:sakolishu:20190127111239j:plain

 

どちらも、5つの味が楽しめます。

 

白(しろ)

f:id:sakolishu:20190127111253j:plain

左が大須、右が青柳

大須ういろうのパッケージの説明によると「上白糖のあっさりとした味わい」

f:id:sakolishu:20190127111307j:plain

見た目はどちらも同じでした。

ういろうは大好きですが、久々に食べてみると、甘いごはんのようでした。

青柳より大須の方が、もっちり&むっちりで美味しいです。

パッケージの取り出し易さは青柳の方が良かったです。

 

黒(くろ):黒砂糖の豊かな味わい

f:id:sakolishu:20190127111321j:plain

左が大須、右が青柳

黒糖感は青柳の方が強くて、モチモチ感は大須の方がありました。

 

抹茶:上質な抹茶の深い味わい

f:id:sakolishu:20190127111333j:plain

左が大須、右が青柳

抹茶感は青柳の方が強いけど、甘さ控えめの大須の方が美味しいかな。

 

上がり(小豆ういろう)

f:id:sakolishu:20190127111434j:plain

左が青柳、右が大須

大須の方が小豆感があって、うまかったぁ~

大須の説明によると、ういろに小豆(こし餡)を練り込み、蒸し上げた、

内良(ないろ)と呼ばれるものです。

 

桜(さくら):桜葉の香り豊かな味わい

f:id:sakolishu:20190127111344j:plain

左が青柳、右が大須

大須の方が、桜餅のように、しっかり桜葉の味がして、

甘さ控えめで美味しかったぁ~

 

名古屋も美味しいものに出会えて、充実の研修でした。

 

では、また~