古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

ハンガリー産コムハニー(巣ごと蜂蜜)とキルギス産はちみつ

こんにちは、shulinkです。

 

本日3/6は、二十四節気の一つ、

啓蟄(けいちつ)です。

啓蟄とは虫が冬眠から目覚め活動を

始める頃という意味です。

 

暖かくなり、花が咲き、その蜜を

集めてくれる為に蜂たちは目覚めた

わけではないと思いますが、、、

 

最近、蜂蜜(はちみつ)をよく食べています。

f:id:sakolishu:20180307130855j:plain

ドイツパン(フォルコンブロート)に

カッテージチーズをのせて、

さらに、はちみつをかけて食べたり、

また、ヨーグルトに混ぜたりしてます。

はちみつの濃厚な甘さがたまりません。

 

そして、ちょっと珍しいものも試してみました。

 

1つ目は、ハンガリー産のコムハニー(巣ごと蜂蜜)

f:id:sakolishu:20180307131011j:plain

スプーンですくってみると、かたまりです。

ちょっと押したくらいでは崩れないほど硬いです。

f:id:sakolishu:20180307131040j:plain

断面は、こんな風になってます。

f:id:sakolishu:20180307131101j:plain

この巣ごと蜂蜜、

昔から食べてみたかったもので、

この巣まるごとというのが、うまそ~

と思ってましたが、、、

巣の部分の食感が想像したものと違って、

固くて口の中に残って全然溶けてなくなら

ないのです。もっと飴のように溶けるもの

と思ってましたが、それが残念でしたが、

はちみつは甘く美味しいです。それと、

この巣の部分には色んな栄養素が入っていて、

健康にいいらしいです。

 

 

2つ目は、キルギス産はちみつ

f:id:sakolishu:20180307131124j:plain

普通のはちみつとは違う見た目です。

クリーム色で結晶化した固形です。

f:id:sakolishu:20180307131146j:plain

最初に食べた時、辛いわけでないけど

ピリっとした味で、その後、カッと体中が

活性化していくように感じました。

これは、生はちみつだからでしょうか?

甘さは、すっきりとしています。

 

ハンガリーは、世界有数の

アカシアはちみつの生産国です。

中央ヨーロッパの国ですが、

ワインやパプリカが有名で、

ガチョウの飼育が盛んで、

フォアグラも輸出しています。

フォアグラ、食べた~い。

 

キルギス中央アジアの国で、

中国西端と隣接しています。

観光ツアーのパンフレットを見ると、

湖や渓谷、自然豊かで、草原には

遊牧民が暮らしているそうです。

古来よりシルクロードの要衝にも

なってましたが、現在は発展途上。

今後、中国の新シルクロード構想

「一帯一路」により、ますます交易

や観光が活発になると思います。

いつか行ってみたいです。

 

では、また~