レモン水で夏を乗り切る
こんにちは、shulinkです。
暑い日には冷たいものが飲みたくなりますが、水だけでは味気ないし、
甘いものやカフェインはあまり摂りたくないし、、、と思っていたところ、
さこりさんが見つけてくれたのが「キレートレモン無糖」
まさに、「欲しかったのは甘くないレモン」
ゴクゴク飲めて、スッキリ爽やかな気分になります。
ただ、7月までは箱買いできたのに、8月前半から品薄になって、
手に入りにくくなりました。
そこで、レモン果汁を買って、レモン水を自分で作ってみました。
ただ、レモン果汁をコップに適量入れて、水を注ぐだけ~
これで十分美味しくて、簡単で手間いらず~
時には炭酸水で割ったり、すだち果汁にしたり、シークワーサーにしたり。
さらに、ペットボトルの置き場所も要らないし、ゴミもなくなって、
これまた、見た目的にもスッキリ~
こちらは、DEAN&DELUCA品川店で買った、レモンスイーツたち
ついでに、不要不急ではありますが、時にはスイーツも食べて、
この夏をなんとか乗り切りましたぁ~
頑張って、困難に立ち向かわなくても、切り抜けられればいいのだと思います。
では、また~
英国展の前夜祭~
こんにちは、shulinkです。
毎年楽しみにしていた、日本橋三越の英国展、
今年は開催されるかどうか心配してましたが、
9/1から開催されるようです。
そこで、不要不急ではありますが、
英国展開催の前祝いをしてきました。
8月某日、ローズベーカリー 銀座(Rose Bakery)にて
クリームチーズいっぱいのキャロットケーキがうまかったぁ~
ちょうどサマーフェア中だった、英国スイーツたち
右下:フルーツトライフル
左下:サマープディング
そして、また別の日に、
英国展と関係ないけど、東京駅グランスタの回転寿司「羽田市場」で
お昼を食べた後、電車に乗って、上野に向かい、
国立西洋美術館にて「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」を鑑賞して、
英国旅行気分に浸った後、
さらに、ケーキも3つ(左からキャロットケーキ、アップルケーキ、ガトーモカ)
大満喫でしたぁ~
満を持して、英国展に臨みたいと思います。
では、また~
Merry Christmas and Happy MANKITSU~
こんにちは。さこりです。
12月は、街もキラキラして、免罪符をもらったように、
美味しいものをたくさん食べれるから、いいですね~
今年のシュトレンは、dean&delucaで買った、
タキビベーカリー(TAKIBI BAKERY)のシュトレン
スパイスが効いていて、美味しかったぁ~
人生にはスパイスが必要だね。
そして、もちろん満喫も!
May the MANKITSU be with you, always.