古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

大崎のいわし料理「味楽(あじらく)」

こんにちは、shulinkです。

 

先日、大崎駅近くのいわし料理「味楽(あじらく)」で

いわし(鰯)料理を食べてきました。

f:id:sakolishu:20181021094436j:plain

 

最初から、いわし尽くしです。

いわしの刺身

f:id:sakolishu:20181021094450j:plain

いわしの味噌タタキ

f:id:sakolishu:20181021094502j:plain

いわしと野菜の天ぷら

f:id:sakolishu:20181021094517j:plain

いわしの蒲焼

f:id:sakolishu:20181021094531j:plain

いわしの竜田揚げ

f:id:sakolishu:20181021094546j:plain

どれもこれも、うまかったぁ~

いわし料理をこんなに美味しく食べたのは初めてです。

子供の時はあまり好きじゃなかったけど、

いわしを美味しく食べられる大人になったことに感謝です。

 

いわしの他にも、青魚料理が豊富でした。

しめ鯖の刺身

f:id:sakolishu:20181021094559j:plain

 

あと、写真撮るの忘れたけど、

秋限定の、さんま(秋刀魚)の刺身がうまかったぁ~

全っ然生臭さがなくて、程良い脂がのっていて、

まさに旬の魚!でした。

 

そして、シメはいわしのざるうどん

f:id:sakolishu:20181021094611j:plain

いわしの粉末入りの特製いわしうどんで、

最後の最後まで、いわしを満喫できましたぁ~

 

では、また~

 

下北沢カレーフェスティバル2018で、カレーだけじゃなくスイーツも満喫~

こんにちは、shulinkです。

 

昨日、下北沢カレーフェスティバル2018に行ってきました。

2012年から毎年10月に開催されていて、今年で7回目です。

2年前にも行きましたが、その時は消化不良でした。

isshukuippan.hatenablog.jp

今回は入念な事前調査をして、いざ参らん!

 

下北沢駅を降りると、駅前でカレーフェスティバルのマップ

を配っているので、それをもらって食べ歩き開始です。

 

まず行ったのは、カレーショップ「涅槃(ねはん)」

10分くらい並んで、お店に入れました。

ボクは、ブラックペッパーチキンカレー+和風黒キーマカレー

f:id:sakolishu:20181014122958j:plain

さこりさんは、ポークビンダルー+和風黒キーマカレー

f:id:sakolishu:20181014123015j:plain

スパイスが効いていて、さらさらのカレーが美味しかったです。

どちらもフェス限定で用意されたハーフサイズで、物足りなかった

ですが、たくさんのお店を回ろうと目論んでいる我々には有り難い

ことです。

 

続いて、ベーカリーカフェ「mixture」にて、

f:id:sakolishu:20181014123029j:plain

スパイシーキーマカレーパン

f:id:sakolishu:20181014123045j:plain

パンが揚げてないでの、あっさりしています。

 

ちょっとカフェ「筋金珈琲焙煎所」で休憩~

f:id:sakolishu:20181014123059j:plain

自家焙煎珈琲豆のコーヒーと手作りチーズケーキ

f:id:sakolishu:20181014123146j:plain

チーズケーキは、カルピスバターを使っていて、

濃厚だけど全然しつこくない甘さで美味しかったぁ~

また食べた~い!

 

さて、次のカレーです。

なにやら、下北沢感のある地下へ降りていきます。

f:id:sakolishu:20181014123201j:plain

カレーカフェ「altoto下北沢店」にて、チキンカレーと、

f:id:sakolishu:20181014123214j:plain

白い悪魔!背脂ポークカレー

f:id:sakolishu:20181014123225j:plain

背脂が絡んだカレーがまろやか&濃厚でした~

このお店でも、フェス限定のミニサイズのカレーだったので、

物足りなさを掻き立てられて、次のお店へ。

 

下北沢で、他の買い物をしながら、

カレー食べ歩きは続きます。

焼きそば専門店「東京焼き麺スタンド」で、

カレー焼きそばを食べたかったのですが、

残念ながら、売り切れでした。

そんなことにはへこたれずに、どんどん行きます。

このフェスに参加している店舗は128もあるんですから。

 

続きまして、たこ焼居酒屋「TACOYAcoco」にて

f:id:sakolishu:20181014123239j:plain

カレーたこ焼(テイクアウト)

f:id:sakolishu:20181014123252j:plain

カレースープに、たこ焼が入っています。

f:id:sakolishu:20181014123305j:plain

明石焼きに似た食感で美味しかったです。

 

このカレーフェスには、カレーだけじゃなく、

スイーツのお店も参加しています。

 

ナチュラルクレープにて、

f:id:sakolishu:20181014123323j:plain

あずきホイップクリームと、チョコバナナホイップクリーム

f:id:sakolishu:20181014123336j:plain

 

この後は、下北沢の街を散策して、

B&Bという本屋さんで立ち読み~

この本屋さん、本を買いたくなるようなディスプレイです。

さこりさんは、なにやら小難しい本を買ってました。

ボクはそこで見つけた「失われたドーナツの穴を求めて」を読んで

いたら、ドーナツが食べたくなったので最後のお店ということで、

「Captain's Donutキャプテンズドーナツ)下北沢本店」にて

f:id:sakolishu:20181014123351j:plain

ちょうど揚げ立てのドーナツと、

f:id:sakolishu:20181014123406j:plain

ソイソフト&どーなつ

f:id:sakolishu:20181014123422j:plain

豆乳のソフトクリームがあっさり味で、

青大豆・豆乳・おからのドーナツが

モッチモチで美味しかったぁ~

 

カレー三昧&スイーツ三昧で、

今年のカレーフェスは大・満・喫でしたぁ~

2年前の雪辱を果たすことができました。

 

では、また~

 

信濃国旅行記(4)おやき8種類の食べ比べ

こんにちは、shulinkです。

 

7月の信州上田の旅行記の続きです。

信州名物のおやきの食べ比べをしました。

 

まずは、上田城から柳町へ行く途中のコンビニで買って、

温めてもらって、その場で食べました。

f:id:sakolishu:20181013104850j:plain

なす味噌です。アツアツで美味しい~

久々に食べて、味を忘れていたけど、意外と皮がモッチモチでした。

f:id:sakolishu:20181013104902j:plain

さすが、本場はコンビニにも、おやきが置いてあるんですね~

 

続きまして、

上田駅前のお土産屋さんで買ったもの(冷凍)を

家に帰ってから、電子レンジでチーンとして食べました。

f:id:sakolishu:20181013104914j:plain

きんぴらごぼう、かぼちゃ、切干大根、くるみ、ひじき、

野沢菜わさび、やさいミックス

f:id:sakolishu:20181013104926j:plain

普通の小麦粉のおやきだけでなく、

そば粉のおやきもあります。

そば粉の方は、さらに素朴な味わいでした。

f:id:sakolishu:20181013104941j:plain

おやきは1個だけでも、どっすーんとお腹にたまります。

くるみは甘くておやつにもなります。

f:id:sakolishu:20181013104953j:plain

 

信州には、美味しいものがいっぱいあるので、

また訪れたいと思います。

 

では、また~

 

信濃国旅行記(3)川魚料理の「鯉西」

こんにちは、shulinkです。

 

7月の信州上田の旅行記の続きです。

夜は、川魚料理の「鯉西(こいにし)」で食べました。

f:id:sakolishu:20181012074107j:plain

千曲川の色んな川魚を食べれます。

f:id:sakolishu:20181012074138j:plain

 

鯉の刺身

f:id:sakolishu:20181012074201j:plain

 

かじか唐揚

f:id:sakolishu:20181012074213j:plain

 

鮎(あゆ)刺身

f:id:sakolishu:20181012074229j:plain

 

鮎(あゆ)天ぷら

f:id:sakolishu:20181012074243j:plain

 

鯉こく

f:id:sakolishu:20181012074258j:plain

鯉(こい)を輪切りにして煮こんだ味噌汁です。

f:id:sakolishu:20181012074313j:plain

 

そして、シメは鮎ラーメン

f:id:sakolishu:20181012074327j:plain

ふたを開けると、どど~んと、

焼きたての鮎の塩焼きが丸ごと1本のってます。

f:id:sakolishu:20181012074346j:plain

さらに、鮎をすり身にした、つみれも入ってます。

これは、食べ応えありました~

 

川魚料理をこんなに堪能したのは初めてです。

どれもこれも美味しかったです。

次回は、信州名物のおやき食べ比べです。

 

つつ・・く~

 

信濃国旅行記(2)北国街道の柳町、池波正太郎真田太平記館

こんにちは、shulinkです。

 

7月の信州上田の旅行記の続きです。

前回の上田城跡公園から、

旧北国街道沿いの柳町に来ました。

f:id:sakolishu:20181010224031j:plain

古くは北国街道の宿場町として栄えたそうです。

風情があります。

f:id:sakolishu:20181010224113j:plain

この通りの酒屋さんで甘酒を飲んで、ひと息ついて、

f:id:sakolishu:20181010224125j:plain

さらに、パン屋「ルヴァン」にて、

f:id:sakolishu:20181010224138j:plain

くるみはちみつパイとショートブレッドで、おやつ休憩です。

f:id:sakolishu:20181010224155j:plain

さらにさらに「はすみふぁーむ&ワイナリー」のワインショップにて、

f:id:sakolishu:20181010224207j:plain

ワインのテイスティング(有料)~

・紅玉シードルは、酸味がかなり効いていて好物です。

・赤ワイン「ピノ・ノワール2016」は、渋味が少なくフルーティ~

どちらも美味しくて毎日でも飲みたいです。

 

さて、続いて向かったのは池波正太郎真田太平記館

f:id:sakolishu:20181010224221j:plain

展示室で、池波正太郎の原稿や取材ノートを見たり、

(作家の手書きの原稿とか見るのが好きです)

f:id:sakolishu:20181010224236j:plain

蔵の中のシアターで、

f:id:sakolishu:20181010224251j:plain

切り絵で再現する「上田攻め」を観ました。

これ、合戦の様子がめっちゃ分かり易かったです。

他に3本(「真田太平記の世界」や「大坂の陣」)の映像があった

のですが全部で1時間くらい必要だったので、あえなく撤退。。。

 

上田駅の周辺は、電線地中化が進んでいて、

f:id:sakolishu:20181010224308j:plain

電線も電柱もないというのは見晴らしがいいですね~

 

この後、夜は川魚料理のお店で食べました。

この報告は次回。

つつ・・く~

 

信濃国旅行記(1)上田城跡公園

こんにちは、shulinkです。

 

昨日は天気も良く、突然の真夏日で、

夏が舞い戻ったようでした。

というわけで、7月の信濃への旅路を

思い出して書いていきます。

信州上田の城下町を巡りました。

 

北陸新幹線上田駅で降りて、

真夏の暑い中、トボトボと歩いて、

まずは上田藩主居館跡に行きました。

f:id:sakolishu:20181008180827j:plain

 

次は、上田市観光会館

f:id:sakolishu:20181008180921j:plain

真田幸村の騎馬像を見ながら、

そこで買った、くわの実サイダーを飲んで休憩~

f:id:sakolishu:20181008180933j:plain

 

そして、上田城跡公園へ

まず、上田市立博物館を見学して、

上田城跡を散策しました。

東虎口櫓門(ひがしこぐちやぐらもん)から入ります。

f:id:sakolishu:20181008180952j:plain

上田城は1583年、真田昌幸によって築かれた平城です。

戦国時代に平城というのは珍しいのではないでしょうか?

なぜなら、攻められやすく守りにくいから。

 

「真田石」と呼ばれる、直径3mの大石

f:id:sakolishu:20181008181005j:plain

 

南櫓に登る時の、真っ青な空~

f:id:sakolishu:20181008181018j:plain

至る所で真田氏の家紋「六文銭」の旗がはためいてます。

f:id:sakolishu:20181008181034j:plain

南櫓と北櫓の中で、展示品や上田合戦の動画を見学

櫓を外から見ると、石落としの仕掛けが分かります。

f:id:sakolishu:20181008181045j:plain

 

眞田神社

f:id:sakolishu:20181008181058j:plain

 

この石垣の内側の、本丸跡は、もう暑くて暑くて、

歩く気力はありませんでした・・・

f:id:sakolishu:20181008181112j:plain

 

本丸土塁の隅おとし

f:id:sakolishu:20181008181128j:plain

 

西櫓

f:id:sakolishu:20181008181144j:plain

 

尼ヶ淵(あまがふち)

f:id:sakolishu:20181008181201j:plain

 

二の丸堀跡の、けやき並木の遊歩道

f:id:sakolishu:20181008181223j:plain

遊歩道を歩いていくと、二の丸橋

f:id:sakolishu:20181008181238j:plain

遊歩道から見上げた、平和の鐘

f:id:sakolishu:20181008181255j:plain

これで、上田城跡公園の散策は終わって、

次は、柳町へ向かいました。

途中、セブンイレブンで信州名物「おやき」を

買って食べました。これは別途、報告します。

 

つつ・・く~

 

牛は焼肉、豚はとんかつ、鶏は手羽元スープ

こんにちは、shulinkです。

 

今月の、肉の日は、

牛、豚、鶏の肉料理の数々を報告します。

 

まず、牛は焼肉を、川崎の「肉小僧 匠」で食べました。

f:id:sakolishu:20180930190036j:plain

厚切りタン塩

f:id:sakolishu:20180930190053j:plain

ジュージュー焼ける、お肉をサンチュに巻いて食べる、

極上の時間ですなぁ~

f:id:sakolishu:20180930190107j:plain

特選和牛3種盛り

f:id:sakolishu:20180930190123j:plain

ホルモン3種盛り

f:id:sakolishu:20180930190137j:plain

和牛上ハラミ

f:id:sakolishu:20180930190152j:plain

和牛タンカレー

f:id:sakolishu:20180930190206j:plain

他に、極上肉小僧ヤキスキというのも食べました。

これは、和牛サーロインを焼いて、卵&ちょっとの白米と

一緒に食べるもの。最後の最後まで極上でした。

 

豚はとんかつを、目黒の「とんき」で食べました。

f:id:sakolishu:20180930190220j:plain

ロースかつ定食

f:id:sakolishu:20180930190231j:plain

ロースは、脂身が多いのがいいですね~

f:id:sakolishu:20180930190244j:plain

ついでに、豚とネギの串カツも注文

f:id:sakolishu:20180930190258j:plain

ここのとんかつは、衣が細かくて薄いのがいいです。

お肉までの距離が近いです。

 

そして、鶏といえば、焼き鳥も好きですが、

最近、鶏手羽元を使って、自宅でスープを

作ってます。これはキムチ鍋

f:id:sakolishu:20180930190311j:plain

手羽元の骨からも染み出してくる出汁が美味しい~

普段は、30分くらい煮込んでますが、1時間以上

煮込んだら骨の髄から出汁が出てより濃厚なスープに

なるそうです。今度やってみよう!

 

では、また~