古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

拝金教の聖地巡礼と聖書解読(2)『資本論』は労働者を救うのか?

こんにちは、shulinkです。

 

最近、よく観ている、岡田斗司夫YouTubeで、

「クリスマスケーキは美味しくない」と言っていて、その理由は、クリスマスに

合わせて、何日も前から大量に作らなければいけないから。やっぱりケーキも出来立て

が美味しいから。

なるほどと思いました。以前から、なんかモヤモヤと思っていたけれど、こうやって

言葉にしてくれると、ハッと気付けます。

 

さて、『資本論』の読み方には、大まかに以下の3つが考えられる。

・資本主義社会のシステムを探る

階級闘争として資本家を打倒する

エコロジー的な脱成長コミュニズム

 

資本論』は、まず商品の話から始まる。搾取や革命の話ではない。(*1)

労働者が、商品を生産し、賃金以上の剰余価値を生み出して、それを資本家が搾取して

いる。しかし、資本家は投資しているわけだから、商品が売れ残ったら、利益が出ない

から、そのリスクを負う。労働者の方が、賃金を必ず貰えるから、安心安全だと思うん

だけどなぁ~

 

共産主義革命が起きたら、誰がリスクを取って、新たな商品を作ってくれるのか?

そもそも、誰が仕事を作ってくれるのか?労働者には資金も企画力もないわけだから、

国家が面倒見ることになるけど、20世紀の社会主義国家の失敗により、やはり資本

主義の方がいいよね~になったのである。

 

『人新世の「資本論」』を読んで、一番違和感を感じたのは、

新しい理想としてのコモンを謳うために、なぜ、わざわざマルクスを持ち出すのか?

ということ。マルクスの著作ではなく、草稿から再解釈するというのは、いくらでも

こじ付けられるような気がしてならない。

 

さらに言えば、偉大な古典に「正しい答え」を求めるのは間違いである。

著者が「何を問題にし、どのような角度から思考したか」を読み込まなければなら

ない。偉大な人間の思考回路にこそ学ぶべきである。(*5)

 

しかし、資本主義社会にも、問題があることは確かである。それを乗り越えるため

には、貨幣を介在しない、直接的な人間関係を築くことである。(*1)

 

そんなことを考えながら、今年はクリスマスケーキを手作りしました。

買ってきたシフォンケーキに生クリームとイチゴを載せただけだけど。。。

 

信仰の旅は、つつ・・く~

 

参考文献

1.『いま生きる「資本論」』佐藤優(新潮社)

2.『人新世の「資本論」』斎藤幸平(集英社新書

3.『自由と成長の経済学』柿埜真吾(PHP新書

4.『共産党宣言マルクス・エンゲルス岩波文庫

5.『遅読術』適菜収(ベスト新書)

 

フレッシュチーズ&クリーム食べ放題@タカナシミルクレストラン

こんにちは、shulinkです。

 

先月の、とある平日15時過ぎに、

横浜みなとみらい東急スクエアにある、タカナシミルクレストランに初めて行きました。

いつもは混んでいて、なかなか入れませんでしたが、さすがに、平日のこの時間なので、すぐに座れました。

 

お目当ての、LUNCHのフレッシュチーズ&クリームバーはお替り自由です。

当日は、チェリーモッツァレラ、リコッタチーズ、フロマージュブラン・ドゥ・ノルマンディー、クリームチーズ、クレームエペスの5種類でした。

1皿目(15:22)

f:id:sakolishu:20211224170615j:plain

どれも1口サイズで、3分ほどで食べちゃいました。

なので、早速お替わり~

2皿目(15:28)

f:id:sakolishu:20211224170639j:plain

なんと、今回は特別に、発酵バタークロテッドクリーム(写真中央)がありました!

クロテッドクリームも食べ放題~

 

ランチのサラダプレート&トマトスープ

f:id:sakolishu:20211224170653j:plain

まだランチなのに、調子に乗って、白いお酒もあります。

 

3皿目から8皿目はダイジェストで

f:id:sakolishu:20211224170713j:plain

 

途中、チーズだけでは飽き足らず、強欲にも、甘いクリームたっぷりのデザートも

f:id:sakolishu:20211224171154j:plain

 

そして、最後の9皿目(食べ放題終了ギリギリの16:30)は、

f:id:sakolishu:20211224171059j:plain

気に入った、フロマージュブラン・ドゥ・ノルマンディーとクレームエペス、ジャム、

クロテッドクリームをお皿に載せられるだけ載せてくださいとお願いしました。

最後は、クロテッドクリームを堪能しました。

バゲットに、ジャムとクロテッドクリームを載せて、

コーンウォール

f:id:sakolishu:20211224171216j:plain

こちらは、デヴォン式

f:id:sakolishu:20211224171233j:plain

最後の最後は、クロテッドクリームとジャムだけで!

f:id:sakolishu:20211224171252j:plain

 

白い食べ物の、白魔術で満喫三昧でした~

さて、最後はクリスマスらしく、イルミネーションで締めくくります。

f:id:sakolishu:20211224171309j:plain

そして、本日仕事納めでしたぁ~

頑張った自分に、一年間お疲れ様でした!

メリークリスマス!

 

レモン水で夏を乗り切る

こんにちは、shulinkです。

 

暑い日には冷たいものが飲みたくなりますが、水だけでは味気ないし、

甘いものやカフェインはあまり摂りたくないし、、、と思っていたところ、

さこりさんが見つけてくれたのが「キレートレモン無糖」

f:id:sakolishu:20200901062724j:plain

まさに、「欲しかったのは甘くないレモン」

ゴクゴク飲めて、スッキリ爽やかな気分になります。

ただ、7月までは箱買いできたのに、8月前半から品薄になって、

手に入りにくくなりました。

 

そこで、レモン果汁を買って、レモン水を自分で作ってみました。

f:id:sakolishu:20200901062739j:plain

ただ、レモン果汁をコップに適量入れて、水を注ぐだけ~

これで十分美味しくて、簡単で手間いらず~

時には炭酸水で割ったり、すだち果汁にしたり、シークワーサーにしたり。

さらに、ペットボトルの置き場所も要らないし、ゴミもなくなって、

これまた、見た目的にもスッキリ~

 

こちらは、DEAN&DELUCA品川店で買った、レモンスイーツたち

f:id:sakolishu:20200901062754j:plain

ついでに、不要不急ではありますが、時にはスイーツも食べて、

この夏をなんとか乗り切りましたぁ~

頑張って、困難に立ち向かわなくても、切り抜けられればいいのだと思います。

 

では、また~

 

英国展2020の前夜祭~

こんにちは、shulinkです。

 

毎年楽しみにしていた、日本橋三越の英国展、

今年は開催されるかどうか心配してましたが、

9/1から開催されるようです。

 

そこで、不要不急ではありますが、

英国展開催の前祝いをしてきました。

 

8月某日、ローズベーカリー 銀座(Rose Bakery)にて

f:id:sakolishu:20200831064427j:plain

クリームチーズいっぱいのキャロットケーキがうまかったぁ~

f:id:sakolishu:20200831064443j:plain

ちょうどサマーフェア中だった、英国スイーツたち

f:id:sakolishu:20200831064459j:plain

上:ウェルシュティーケーキ

右下:フルーツトライフル

左下:サマープディング

 

そして、また別の日に、

英国展と関係ないけど、東京駅グランスタの回転寿司「羽田市場」で

お昼を食べた後、電車に乗って、上野に向かい、

f:id:sakolishu:20200831064521j:plain

国立西洋美術館にて「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」を鑑賞して、

英国旅行気分に浸った後、

f:id:sakolishu:20200831064539j:plain

さらに、日本橋三越の「ジュリスティールームス」にて、

f:id:sakolishu:20200831064555j:plain

アフタヌーンティーを満喫~

f:id:sakolishu:20200831064615j:plain

さらに、ケーキも3つ(左からキャロットケーキ、アップルケーキ、ガトーモカ

f:id:sakolishu:20200831064634j:plain

大満喫でしたぁ~

 

満を持して、英国展に臨みたいと思います。

 

では、また~