古今東西、一宿一飯。

古今東西の食べ物、料理を、その土地で味わいたい! 自分で作って食べてみたい!

cheese&cream(3)自宅でチーズビュッフェ

こんにちは、shulinkです。

 

好きなチーズだけを集めて、自宅でチーズビュッフェをしました。

・青カビチーズ(ブルーチーズ)

 羊乳で作られるロックフォールも大好きだけど、よく食べるのは、

 このロックフォールを模倣して作られたデンマーク産のダナブルー

・ウォッシュチーズ

 最近、赤ワインと一緒に食べると、また違った味になること(マリアージュ

 を覚えました。

・シェーブル(山羊乳のチーズ)

 どのチーズも独特の臭みが好きです。

・白カビチーズ

 カマンベールも大好きだけど、一番好きなのはサンタンドレ(Saint André)

・フレッシュチーズ

 クリームチーズモッツアレラとかの分類だけど、一番好きなのは

 ギリシャ(GREEK)のフェタチーズ(FETA)

 

フェタチーズを使った、ギリシャ風サラダ

生野菜の真ん中に、フェタチーズをどっす~んとのせて、あとは、

フェタチーズを少しずつ崩しながら、混ぜながら食べるだけ~

 

以下、福井では珍しいナチュラルチーズのお店「ハッピーチーズ」にて購入

さらに、有り難いことに、どのチーズも量り売りなので、50gずつ購入

なかなか買えないウォッシュチーズのエポワスが、とろっとして美味しかったです。

 

さらに、上記のサンタンドレ(フランス産)について、

生クリームを加えているので、中身はトロトロと柔らかくクリーミーです。

乳脂肪分は75%と高めで、ほとんどバターに近いですね。

大好きなのですが、最近、急に高くなってしまって、なかなか食べれないです。

1~2年ほど前は、200gで1500円ぐらいでしたが、今は2500円くらいします。

 

元々、輸入チーズには高い関税がかけられているので、値段も高くなる

のですが、

輸入ナチュラルチーズの値上がりの原因を調査してみると、

 ・ヨーロッパでの生産量の減少

 ・新興国の需要急増

 ・物流コストの高騰:基本、空輸で、飛行機代も高くなっているから

 ・そして円安

主な原因として、以上4つあるので、今後、円高になっても、

簡単には値下がりしないようです。

 

というわけで、多種多様なナチュラルチーズの国産化に期待します。

いつの日か、ふんだんにチーズが食べられますように。。。

 

では、また~